福岡市 動物園は13日、7月に ミャンマー から来園し、9月に死んだ アジアゾウ 「すい」(12歳、メス)の死因はゾウ ヘルペスウイルス ...
日本と韓国の 子ども食堂 の運営者が集う「福岡・釜山 こども食堂 ネットワークフォーラム」が、 福岡県 太宰府市 の筑紫女学園大学であり、約120人が参加した。主催の県こども食堂ネットワークによると、海外の運営者と開催するフォーラムは珍しいという。
ノルウェー ・オスロで ノーベル平和賞 授賞式に出席した高校生平和大使4人が帰国し、 東京都 内で14日会見した。平和大使発足以来のスローガン「微力だけど無力じゃない」が伝わった手応えを得て、今後の活動への意欲が高まったと語った。
山口県 山陽小野田市 歴史民俗資料館で、企画展「 江戸時代 ...
この日は、 鳥取県 無形文化財「染織」保持者の福井禎さん(92)=同県 倉吉市 ...
阪神・淡路大震災 が起きた1995年1月17日、地震で壊れた 神戸市 内の病院でひとりの赤ちゃんが生まれた。その誕生をめぐる話を聞いて子どもたちが描いた 絵本 「ぼくのたんじょうび」が完成し、14日、関わった子どもたちに届いた。
帰国事業は日朝両赤十字社の協定に基づき、第1次帰国船が1959年12月14日に新潟港から出航。84年までに計9万3340人が北朝鮮へ渡った。日本人配偶者ら6730人の日本国籍者が含まれていた。
長浜城歴史博物館(滋賀県長浜市公園町)で、企画展「館蔵名品展 開館40年 資料収集の軌跡」が開かれている。所蔵する地元の文化財の中から、各分野を代表する「長浜の宝」を公開している。来年1月19日まで。
11月25日に新庁舎へ移った生駒署で、初めての 一日署長 ...
来年1月で阪神・淡路大震災から30年となるのを前に、災害時にデジタルを避難行動にいかしてもらうためのシンポジウム「『実践型』デジタルで変える!私たちの防災」(神戸市主催)が13日、同市中央区であった。